HOME

車いすに乗って泊まりたい
バリアフリーの宿
( bariyado.com )

 旅行は誰にとっても車いすに乗っている方にとっても楽しい時間であり、その思い出は記憶となり心に刻まれます。ここで車いすに乗っている方々にとって重要なポイントとなるのが、宿泊施設がバリアフリー対応のホテル・旅館であるかどうかという事です。日本全国には車いすに乗っている方々に、配慮したバリアフリーのホテル・旅館が数多く存在し、安心して旅行を楽しむことができます。

 ホテル・旅館の客室や食事スペースなどのバリアフリー対応状況の情報は宿泊予約やホテル・旅館の公式ウェブサイトで確認することができます。また、ホテル・旅館のより正確な情報を得るために直接問い合わせを行うことをおすすめします。このブログでは車いすに乗って泊まれるバリアフリーのホテル・旅館の外観や部屋、食事、ホームページなどの情報を、各地の観光情報と一緒に載せてあります。誰でも安心して旅行が楽しめるよう、今後もバリアフリーのホテル・旅館の整備が進化し続けることを期待しています。

車いすに乗って泊まりたいバリアフリーの宿を紹介します

車いすに乗っています

 車いすに乗るようになった経緯をお話すると、その日はクリスマスも間近な寒い冬の夜でした。会社の帰り道、駅ビルの中にある書店で本を購入してバス停に向かって小走りに歩いていた途中で少しの段差に躓いてしまい、かなりの勢いで転倒してしまいました。その日は交番から自宅に連絡し家族の人に迎えに来てもらいました。
 その時以来、歩行することは出来たのですが長い間歩くことが難しくなってしまいました。市内にある障害者センターでリハビリを受けたのですが改善せず、会社を退職することを余儀なくされました。
 電動車いすを愛用するようになったのは、それから一年後のことでした。いまでは車いすが良き相棒になりました。作業所に通所するときも病院に通院するときも買い物に行くときも、一緒です。

通所するときはバスに乗って

 自宅を出てキャベツやブロッコリーなどの畑の間を少し進むと、美術を専攻する学生さんたちが通う大学が見えてきます。その大学発のバスに乗ってJRの駅へと向かいます。バス会社の営業所のある停留所で途中下車し、通りの向かい側にある建物が私が通所している作業所です。
 はじめてバスに乗ることは、不安というか?勇気が必要でした。というのも車いすで乗り降りすることで、バスが遅延(3分から5分ほど)してしまいバスの運転手さんや他のお客様に迷惑をお掛けしてしまうのではないかと考えていました。だから乗り降りする時には今でも必ず「すみません。ありがとうございます。」と声を出す様にしています。
 乗客の方々が通路を作ってくださいます。一旦、降りてくださる方や優しく声をかけてくださる方もいらして、毎日感謝、感謝、感謝です。

旅行に行きたい理由があります

 伊豆踊り子号が下を走る歩道橋を渡ると、中小の会社が建ち並ぶ街並みが見えてきます。その丁度中央にあった4階建ての白い建物が私の勤めていた会社(測定器の製造メーカー)でした。測定器に内蔵されているマイクロコンピュータのプログラムを作成することが仕事でした。
 プログラミングの仕事は、思い描いた期待通りに動作した時の達成感が一番の魅力でした。その反面、プログラムにはバグ(不具合)が付いて回りました。いつ生じるか分からないバグに頭を悩ます毎日でした。
 そんな中、気分転換も兼ねて伊豆半島にひとりで旅行をした時に、強い風が吹こうが大雨が降ろうが動じない伊豆の山々や何もなかったかのように流れている河を見ているうちに、自分が悩んでいることの小ささに気づかされました。

車いすに乗って泊まりたい
バリアフリーの宿

 車いすに乗るようになった頃は、「もう旅行には行けないだろうな」「旅行に行くことが出来ないのは仕方がないことなんだ」と諦めていました。ですが、車いすに乗って泊まれるバリアフリー対応のホテルや旅館がたくさんあることを知り嬉しくなりました。車いすに乗って泊まれるホテルや旅館の情報を知りたい方が必ずいると思ったことがブログを書き始めた動機です。
 60歳を越えて年齢を重ねるに連れて、ブログを書くことが生きがいになってきた様に感じています。いまでは、このブログをご覧になられた方が安心して車いすに乗ってバリアフリーのホテルや旅館に泊まり楽しんでくださることを勝手に思い描きながら、ブログを書いています。障がいをお持ちの方や車いすで生活している方に残せることは少ないと思いますが、ブログを通じて発信することを続けていきたいと思っています。