旅行は誰にとっても車いすに乗っている方にとっても楽しい時間であり、その思い出は記憶となり心に刻まれます。このブログでは、新潟県の車いすに乗って泊まりたい魅力的なバリアフリーの宿を紹介しています。旅行を諦めていた方々にも、快適でリラックスできる宿泊先を見つけていただけるよう、外観、部屋、食事、アクセス情報などを詳しく掲載しています。
記事内に広告が含まれています。
よもぎひら温泉 和泉屋

JR新潟駅から高速バス(長岡線 長岡駅前)で長岡駅前まで約1時間32分。長岡駅東口からバス(長岡駅東口=村松=高龍神社線)で蓬平まで約32分。蓬平から徒歩約3分。220m
ホテル小柳
JR新潟駅から信越本線(各駅停車 長岡行)で田上駅まで約32分。田上駅から徒歩約29分。1.9km
弥彦温泉 四季の宿みのや

JR新潟駅から越後線(各駅停車 吉田行)でJR吉田駅まで約57分。吉田駅から弥彦線(各駅停車 弥彦行)で弥彦駅まで約8分。弥彦駅から徒歩約11分。750m
伝統と風格の宿 ホテル万長

JR新潟駅からバス(佐渡汽船線 ピアBandai前行)佐渡汽船まで約17分。新潟港からジェットフォイルで両津港まで約1時間7分。両津港佐渡汽船からバス(本線 相川)で相川下戸まで約1時間1分。相川下戸から約1分。38m
ホテルJALシティ富山

JR富山駅から徒歩約4分。300m
まとめ
不条理なことにイラついたり、思い通りに行かないことに虚しさを感じることが多い日々の中でも、車いすに乗るようにならなかったら気付かなかった優しさがたくさんありました。日常生活から離れてリラックスする時間を持つことはストレスを軽減し、何より心身に良い影響を与えます。人生の旅路でも潤滑油は必要です。車いすに乗って旅行に行きましょう。
車いすに乗って宿泊可能なバリアフリー対応のホテル・旅館の情報をより詳しく、観光地の情報をよりたくさん載せ続けていく予定でいます。
コメント