車いすに乗って泊まりたいバリアフリーの宿 福島

バリアフリーの宿

 旅行は誰にとっても車いすに乗っている方にとっても楽しい時間であり、その思い出は記憶となり心に刻まれます。このブログでは、福島県の車いすに乗って泊まりたい魅力的なバリアフリーの宿を紹介しています。旅行を諦めていた方々にも、快適でリラックスできる宿泊先を見つけていただけるよう、外観、部屋、食事、アクセス情報などを詳しく掲載しています。

記事内に広告が含まれています。

フォレストリゾート猪苗代四季の里

【公式】猪苗代四季の里 | 福島県の雄大な磐梯山のふもとに位置し、白鳥が飛来する猪苗代湖を眼下に望める宿泊施設
猪苗代四季の里は福島県の雄大な磐梯山のふもとに位置し、白鳥が飛来する猪苗代湖を眼下に望める宿泊施設です。

JR郡山駅から磐越西線でJR猪苗代駅まで約45分。JR猪苗代駅からタクシーまたは送迎で約10分。

日中線しだれ桜

 南北に約3kmにわたって約1,000本のしだれ桜が、日中線跡地の一部の遊歩道に植栽されています。遊歩道の両側から桜が降り注ぐように咲いている、通称「桜のトンネル」は絶好の撮影スポットとなっています。

 JR東京駅から東北新幹線(やまびこ盛岡行)でJR郡山駅まで約1時間21分。JR郡山駅から磐越西線(各駅停車 会津若松行)でJR会津若松駅まで約1時間16分。JR会津若松駅から磐越西線(各駅停車新津行)でJR喜多方駅まで約15分。JR喜多方駅から徒歩約5分。

「日中線しだれ桜並木の紹介」ページ

大江戸温泉物語 会津東山温泉 東山グランドホテル 

東山グランドホテル | 福島県 | 大江戸温泉物語グループ【公式】
夕食時アルコール飲み放題無料!豊かな自然と歴史ある名湯を満喫

JR郡山駅から磐越西線でJR会津若松駅まで約1時間6分。JR会津若松駅から送迎バスで約20分。

会津鶴ヶ城

名だたる名将たちが治め、幕末には最後まで武士の誇りを貫き通した会津藩の象徴

天守閣博物館 開館時間:8:30~17:00(最終ご入場は16:30まで)
休館日:無休

 JR東京駅から東北新幹線(やまびこ盛岡行)でJR郡山駅まで1時間20分。JR郡山駅から磐越西線(快速 会津若松行)でJR会津若松駅1時間5分。

会津若松市内観光は、まちなか周遊バスが大変便利です。

ホテル 丸屋グランデ

ホテル丸屋グランデ
福島県南相馬市、常磐線原ノ町駅前にあるホテル丸屋グランデの公式サイトです。こだわり野菜の朝食や大浴場を完備したビジネスホテル。宴会やウェディングにもご利用いただけます。

JR仙台駅から常磐線(各駅停車原ノ町駅行)でJR原ノ町まで約1時間27分。JR原ノ町駅から徒歩約1分。

ホテル B4Tいわき

ホテル B4T いわき
福島県 JR「いわき駅」直結、スマートな宿泊体験を提供するJR東日本グループのホテルが2023年1月15日開業。キャビンタイプとルームタイプの2つの宿泊スタイルをご用意。観光でも、ビジネスでも、お気軽にご利用いいただけます。

JR郡山駅から磐越東線でJRいわき駅まで約1時間40分。

まとめ

 不条理なことにイラついたり、思い通りに行かないことに虚しさを感じることが多い日々の中でも、車いすに乗るようにならなかったら気付かなかった優しさがたくさんありました。日常生活から離れてリラックスする時間を持つことはストレスを軽減し、何より心身に良い影響を与えます。人生の旅路でも潤滑油は必要です。車いすに乗って旅行に行きましょう。
 車いすに乗って宿泊可能なバリアフリー対応のホテル・旅館の情報をより詳しく、観光地の情報をよりたくさん載せ続けていく予定でいます。

コメント