車いすに乗って泊まりたいバリアフリーの宿 岩手

バリアフリーの宿

 旅行は誰にとっても車いすに乗っている方にとっても楽しい時間であり、その思い出は記憶となり心に刻まれます。このブログでは、岩手県の車いすに乗って泊まりたい魅力的なバリアフリーの宿を紹介しています。旅行を諦めていた方々にも、快適でリラックスできる宿泊先を見つけていただけるよう、外観、部屋、食事、アクセス情報などを詳しく掲載しています。

記事内に広告が含まれています。

亀の井ホテル 一関

【公式】亀の井ホテル 一関|一ノ関駅から無料送迎で約20分|世界遺産・平泉観光に最適な温泉ホテル
世界遺産・平泉、名勝・厳美渓の観光拠点となる亀の井ホテル 一関。名峰栗駒山に向かう眺望豊かなお部屋、海・山・里から届く岩手の味、秀峰・栗駒山を一望できる露天風呂など眺望自慢の温泉ホテルです。

JR仙台駅から東北新幹線 盛岡行でJR一ノ関駅まで約34分。JR一ノ関駅から無料送迎で約20分。

中尊寺

中尊寺のホームページはこちらから

参拝時間:
 3月1日~11月3日:8:30から17:00まで
 11月4日~2月末日:8:30から16:30まで
 ※10分前に拝観券発行を終了します。
参拝券:
 大人:1,000円 高校生:700円 中学生:500円 小学生:300円
 障がい者手帳をお持ちの方は,参拝券発行所に手帳を提示していただくことで半額になります。

 JR東京駅から東北新幹線(やまびこ 盛岡行)でJR一ノ関駅まで約2時間34分。JR一ノ関駅から東北本線(各駅停車 盛岡行)でJR平泉駅まで約7分。JR平泉駅から中尊寺まで約1.5km(徒歩約21分)
 JR平泉駅では、上り下りのホームにそれぞれエレベーターがあります。

毛越寺

毛越寺のホームページはこちらから

毛越寺では、バリアフリーに取り込んでいます。急な坂道もありませんし、宝物館にはエレベーターを設置しています。多目的トイレもあります。
参拝時間:午前8時30分~午後5時(※11月5日~3月4日は午前8時30分~午後4時30分)
参拝料:大人700円、高校生:400円、小・中学生:200円
(※障がい者手帳をお持ちの方は、毛越寺の参拝券販売所にて手帳を提示していただくことで、参拝料が半額となります)

 JR東京駅から東北新幹線(やまびこ 盛岡行)でJR一ノ関駅まで約2時間34分。JR一ノ関駅から東北本線(各駅停車 盛岡行)でJR平泉駅まで約7分。JR平泉駅から毛越寺まで0.7km(徒歩約7分)
 JR平泉駅では、上り下りのホームにそれぞれエレベーターがあります。

八幡平ハイツ

岩手県 八幡平温泉郷 八幡平ハイツ 公式ホームページ
ほのかに硫黄の香り漂う天然温泉癒しの湯と、岩手・八幡平の旬の幸に心潤う料理を満喫できる温泉宿。岩手山の焼石を配した庭園風の岩露天と心地よい香りの檜露天は開放感たっぷり。

安比八幡平の食の宿 四季館彩冬

【公式】四季館 彩冬:岩手県・安比八幡平の食の宿
岩手県・安比八幡平の食の宿「四季館彩冬」は、こだわりのお食事、癒しのお風呂・施設を備えた、大満足の宿泊施設です。

猊鼻渓(げいびけい)舟下り

猊鼻渓(げいびけい)舟下りのホームページはこちらから

一般料金:大人1,800円 小学900円 幼児200円
障がい者割引:手帳提示で一般料金の半額(※本人のみ)
バリアフリー舟・貸切舟:いつでもどなたでも舟下りを楽しめます。車いすの方もスムーズに乗船できるようになりました。詳細はこちらから

 JR東京駅から東北新幹線(やまびこ 盛岡行)でJR一ノ関駅まで約2時間34分。JR一ノ関駅から大船渡線(各駅停車 気仙沼行)で猊鼻渓駅まで約30分。猊鼻渓駅から徒歩約5分。

大船渡プラザホテル

【公式HP】 大船渡プラザホテル
心のふれあいを大切に。宴会場、会議室、結婚式場を備えたシティホテルです。ゆったり設計のお部屋やレストランでは三陸の海の幸をご用意してお待ちしております。ビジネス・観光に、旅の拠点としてご利用ください。

JR盛岡駅から大船渡盛岡線で大船渡駅まで約3時間3分。

南網張ありね温泉 ゆこたんの森

岩手 雫石南網張ありね温泉 ゆこたんの森
盛岡市から西へ20km。自然豊かな岩手山南麓の宿「ゆこたんの森」。良質の温泉、露天風呂、広葉樹林、湧水により形づくられる沢や湿地帯、そこに息づく山野草や小動物。素材を生かしたお食事と素朴なおもてなし、そして人と人とのふれあい。「ゆったり・の...

JR盛岡駅から田沢湖線でJR雫石駅まで約21分。JR雫石駅から送迎で約20分。

岩手銀行赤レンガ館

岩手銀行赤レンガ館のホームページはこちらから

開館時間:10:00~17:00 (入館は16:30まで)
休館日:毎週火曜日,年末年始(12月29日~1月3日まで)
※施設の設備点検・修理などでご利用頂けない場合もあります。
岩手銀行ゾーン(無料)と盛岡銀行ゾーン(有料)に別れています。
ご利用料金:一般(16歳以上)300円,小中学生:100円
障がいをお持ちの方やその介護をなさる方(障がい者一人につき一人まで)障がい者手帳提示で無料。

 JR盛岡駅からバス(盛岡北高線 あすみ野行)で盛岡バスセンターまで約13分。盛岡バスセンターから徒歩約1分。

奥州平泉温泉そば庵しづか亭

トップページ - 奥州平泉温泉 そば庵 しづか亭
藤原氏が愛した山あいの自然を感じられるお宿

JR盛岡駅から東北本線(各駅停車 一ノ関行)でJR平泉駅まで約1時間18分。JR平泉駅からタクシーで約10分。

まとめ

 不条理なことにイラついたり、思い通りに行かないことに虚しさを感じることが多い日々の中でも、車いすに乗るようにならなかったら気付かなかった優しさがたくさんありました。日常生活から離れてリラックスする時間を持つことはストレスを軽減し、何より心身に良い影響を与えます。人生の旅路でも潤滑油は必要です。車いすに乗って旅行に行きましょう。
 車いすに乗って宿泊可能なバリアフリー対応のホテル・旅館の情報をより詳しく、観光地の情報をよりたくさん載せ続けていく予定でいます。

コメント